インスタライブ近日配信します

コップトレーニングのおすすめの時期は?人気トレーニングマグをご紹介♪

コップ飲み練習のおすすめの時期はいつ? BLOG

離乳食も順調だけど、そろそろコップ飲みを始めなきゃいけない?

ならいつからコップトレーニングをはじめたらいいの?というママのために

こっぷトレーニングのおすすめの時期や進めかたを体験談を交えてご紹介します♪

・コップ飲みのおすすめの時期
・コップ飲みの練習方法
・オススメのトレーニングマグをご紹介♪

コップ飲み練習のおすすめの時期はいつ?

おっぱいだけの時期から、離乳食の時期へと移行…….。 お疲れ様です☺
この時期やはり気になるのが水分補給!!

まず、生後5.6か月のゴックン期に離乳食スタートされる方が多いと思いますが、
この段階で麦茶や湯冷ましをスプーンにすくってゴックンさせる練習を始めましょう。

いきなりスプーンいっぱいを口の中に入れてしまうと….   ゴボゴボ.。o○. っと溺れちゃいますからね。
すこしずーつ、すこしずつ進めてください。

コップ飲みは必要なのかな?

コップを飲む動作はとっても簡単に思えちゃいますが、赤ちゃんにとってはかなり難しい動作なのです。
赤ちゃんは唇で吸うという力はまだついていません。

そこで、はじめは唇で押して軽く吸うと出てくるスパウトマグ。
慣れてきたらしっかりと吸う力が必要になってくるストローマグへ。

その後、量も調整しながらコップ飲みへと段階を経て進めていきます!

コップ飲みの練習は生後7か月頃からスタート♪

離乳食が順調に進んだ場合、2回食へと移行する7か月頃からはじめるといいようです。
スパウトマグからコップマグへ変えてみるタイミングでもありますね♪
子どもがコップに手を伸ばしたり、コップに興味を持ち始めたらグットタイミングかもしれません

特にこの時期は食べる・飲むことに好奇心が沸いてきたり口や喉の発達が見られるので、
このタイミングで始められそうな場合は無理のない範囲でトライしてみてください!

育休明けに保育所等へ子ども入所を考えてる場合は、この時期に始めたいものですね。

でも、お子様の成長のスピードはひとりひとり違うもの!
まわりの子どもは… とか、うちの子はまだ… など焦りは禁物ですよ!!

これはほんの目安!無理のない範囲で楽しく取り組んでいきましょう♪
※母子手帳の1歳6か月の記録ページに「自分でコップを持ってのめますか?」の
項目があるぐらいだから1歳過ぎまでに飲めれば大丈夫ってことですね。

コップ飲みおすすめ練習方法♪

コップ飲みの練習にはみなさんいろいろな方法を試されてるみたいですね。
そこで取り入れやすそうな方法をご紹介します!!
是非!トライしてみてください☺

★ ストローマグとコップを併用する

まだコップに慣れない間はストローマグとの併用ですすめていくのもいいですね。
無理にコップ飲みを押し付けてしまうと、コップ飲みに対して拒否感を抱いてしまう場合も。

* 少しでも嫌がる素振りをしたら、強要はせず自らコップに興味が出るまで待つ。
* ストローマグとコップを並べ、毎日好きな方を選ばせる!

★ ママやパパの真似をさせる

なんでも真似をしようとする時期でもありますので、ママやパパ、お兄ちゃん・お姉ちゃんが飲む動作を
見せてあげるという人も多いようですよ。

*ゴクゴク飲む振りをしてると、自らコップで飲みだしました。ほとんどこぼしてましたが……
*おままごとの遊びの中でお姉ちゃんがコップで飲む真似を見せてました

★取っ手付きのコップを使う

まだ手の握力も弱い赤ちゃん。持ちやすいコップ選びも大切なポイントですね♪

*両手で持てる持ち手があるともちやすいみたいです。
*たとえこぼしても胸元にこぼれるだけなのでイライラしない。
*まっすぐ口に運べるから楽しそうに飲んでいる

★おちょこサイズのコップを使う

コップマグよりも小さい飲み口なので、こぼしたとしても少量なので安心です。
他にもペットボトルの蓋で練習した!といったママさんもいらっしゃいました(^^♪

*飲むことよりも注ぐ動作を楽しんで、何杯もおかわりしてました。
*飲み口が小さいので。ズズーっという音を楽しんでました。

それでもコップ飲みを嫌がるときは?

コップ飲みの開始時期も赤ちゃんの成長によって様々です。
赤ちゃんにコップ飲みをさせようとすると、中身をこぼしてしまったり、嫌がったりすることもしばしば。。。
はじめから上手に飲めるわけではないので、嫌がったら練習を諦める事も大切です!

 

嫌がるようなら無理にさせないように

気をつけました。

ついついこぼしちゃうと怒ってました。

そんな時は、そのうち出来るようになる!

と思って焦らないようにしてました。

机などに置いて日常化にしてました。

飲まない場合は、本人の好きなストローマグに

変えたりその時の気分で選ばせてました。

無理にはさせない!ってことが一番なんですね!!

では、続きましてはおすすめのトレーニングマグをご紹介します~♪♪

おすすめのトレーニングマグはこれ!!!

リッチェル アクリア コップでマグ 《 直飲みタイプ 》

コップトレーニング用の直飲みタイプのマグ。

【 ステップ1 】・・・飲み口にためてスプーン飲みの練習ができます。

【 ステップ2 】・・・上手に飲めたら口の中に残った食べ物を洗い流し虫歯予防に効果があります。

【 ステップ3 】・・・フタを外せばコップになもなる。倒れにくい裾広がりの脚部とハンドルが赤ちゃんに持ちやすい形状になっています。
内側のカーブがなだらかなので、中の飲み物が勢いよく流れ込みません。コップでの飲み方を覚えるのにぴったりです。

パーツが少ないので洗いやすいのがいい!!

ラクマグ ストロー&コップ はじめてセット

マグデビューに!ストローとコップ飲みが始められるスターターセット。
【 ステップ1 】・・・4か月頃からの初めてのストローマグ

           くわえるだけで飲み物が出る ❝ 自分で飲める ❞ ストロートレーニングができます。

【 ステップ2 】・・・5か月頃からの初めてのコップ
           逆さにしてもこぼれないコンビだけのコップ形状。くわえた時だけ飲み物が出るので安心です。

【 ステップ3 】・・・6か月頃からの漏れないストロー
ふっくら形状のストローと漏れない構造でいつでもゴクゴク飲める。

これ一つで3役こなす優れもの!!

トレーニングカップ munchkin ハンドル付き

こんなのいままでなかった?360°どこからでも飲めるのに漏れくいマグ!
トレーニングマグにもピッタリ!舌が自然の位置のまま飲めるから口腔筋の発達を妨げない!

【 ポイント1 】・・・360°どこからでも飲める構造なのに漏れにくい!

【 ポイント2 】・・・逆さにしても漏れにくいミラクルカップ仕様。

持ち運びにも安心!!飲みやすいハンドル付きも嬉しいですね♪

焦らすその一瞬を楽しみましょう

子どもの成長には個人差があります!
生まれた時から皆違う。

早く○○出来るようにしなきゃー!と焦らず、いつかはきっと出来るようになるはずだからとラフに捉えて
取り組んでみましょう。
わが子は真逆のタイプの2人で、それぞれの成長がおもしろく勉強にもなりました(*^^*)
今の時期はこの時しかない!楽しんで子育てしたいものですね♪

 

 

コメント